
福井鉄道が所有する日野・セレガHD。平成27年度重量車燃費基準+15%のステッカーを確認できており、夜行高速車ながら標準出力エンジンを搭載したQTG-車ということになります。標準出力タイプの夜行車は新高速乗合バス事業者に多いですが、電鉄系の事業者にも少なからず例があるようです。
車両としては夜行高速車としてオーソドックスな仕様となっています。側面窓はフルスモークの固定窓を選択し、床下には乗務員仮眠室とトイレを装備。車内は3列独立シートが並んでおり、フットレストや座席ごとのコンセントも完備しています。
前面・側面の行先表示はシンプルに「新宿・東京・新木場」と行先だけが表示されています。このあたりの表示内容も字体が違ったり種別があったり英語表記があったりと事業者ごとにさまざまで、バスタ新宿や東京駅八重洲口にやってくるさまざまなバスを眺めていて楽しいポイントのひとつでもあります。
なお、現在はリアの一面に福井をアピールするラッピングが施されています。高速バスにはよくある、地方から上京してくる車両をうまく活用したPRですが、ラッピングの施工に伴ってかリアウインドウにあった重量車燃費基準のステッカーははがされてしまっています。
事業者:福井鉄道
ナンバー:福井200か878
車両番号:-
車種:日野/セレガHD
ボディ:ジェイ・バス
型式:QTG-RU1ASCA
年式:2017年
撮影日:2017年4月13日