
神奈川中央交通東が所有するいすゞ・エルガミオ。2006年式のノンステップ車です。
社番の「や」は大和の「や」で、海老名から横浜まで幅広い範囲をカバーする大和営業所の所属です。後の番号にはメーカーや車種などの規則性はなく、用途による番台区分を除けば、新車導入や配置替えがあったときに空いている番号がどんどん埋まっていく方式のようです。
以前に導入されたKK-車のエルガミオでは屋根上のベンチレータがかまぼこ型をしていましたが、PA-車の頃にはいたって一般的な丸型の換気扇が前後に1基ずつ搭載される形態になっています。2003年度の導入車両から小田急グループのバス各社が小田急グループマテリアルズを経由して車両を調達するようになったことで、車両の内装・外装ともに小田急グループ内で大部分が共通化・標準化されています。
また、神奈中グループの車両のいちばんの特徴ともいえる前面の運賃方式・側面の出入口行灯ですが、この車両の場合は側面が行灯ではなく板による表示になっています。この頃のエルガミオのほかにも、神奈中の一部の車両は板によって出入口を表示する仕様になっています(例:
PDG-AR820GAN、KL-MP37JK)。その板にもピクトグラムのあり・なしの違いがあり、この違いは時期によるものなのか、使用環境が違ったのか……よくわからないことになっています。
なお、現在は各行先表示器が白色LEDのものに換装されており、側面のものは窓の上から下に移ったうえで大型化されています。
前面の車いすマークは左右にあり、どちらも向かって右を向いています。
事業者:神奈川中央交通東
ナンバー:相模200か948
車両番号:や87
車種:いすゞ/エルガミオ
ボディ:ジェイ・バス
型式:PA-LR234J1
年式:2006年
撮影日:2017年8月30日