
東海バスが所有するいすゞ・エルガミオ。東海自動車が各地域の子会社を分離するちょうどその頃である1999年式の車両で、全国的にも珍しいトップドアのワンステップ車です。
トップドアが目につくのはもちろんですが、行先表示器を乗降扉の直後に設置し、屋根上の前端に1つ・後方に2つの角形のベンチレーターを、後端にマーカーランプを装備する、この頃までの東海バスおなじみのスタイルも引き続き採用されています。低床化に対応しつつも事業者ごとの独自仕様を色濃く残す、バリアフリー法施行前の車両によくある雰囲気をもつ1台です。
トップドア・ワンステップのエルガミオはJ尺車が東海バスのほか会津バスと鹿児島交通に、短いE尺車が祐徳バスと十和田観光電鉄に導入されています。
なお、東海バスの車両には登録ナンバーとは別に固有の番号があるらしいのですが、車外から確認できる位置には記載がないため、希望ナンバーの車両を除きここには記載しません。なにとぞご容赦くださいまし。
事業者:東海バス
ナンバー:沼津200か116
車両番号:-
車種:いすゞ/エルガミオ
ボディ:いすゞバス製造
型式:KK-LR233J1
年式:1999年
撮影日:2021年7月8日