忍者ブログ

でっかいおやまのふもとから

記録は残して積み上げてこそ!

東海バス:沼津200か246

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東海バス:沼津200か246





東海バスが所有するいすゞ・エルガミオ。沼津箱根登山自動車としては最末期に導入された車両で、2001年式のノンステップ車です。
2021年7月現在はラッピングで扉側の側面が隠れていますが、箱根登山バス系の白地に青と赤の細帯を巻いたデザインの塗装を維持して活躍を続けています。

箱根登山バスはデンソー製クーラーを好んでいたようで、平べったいゼクセル/サーモキング製が多数派な印象のKK-LRにもこのようにかまぼこ型のクーラーが載っており、外観上の特徴かつ東海バス系の車両との相違点になっています。
他にも、東海バスの車両がベンチレーターやマーカーランプを装備するのに対し、箱根登山バス出身のこちらにはそのような装備はなく屋根上がすっきりしています。また側面の行先表示器も前の端ではなく扉間(といっても位置の差はわずかですが)に設置され、さらに後面には補助ブレーキランプを左右に装備しているなど、当時の東海バス系の車両とはだいぶ異なった仕様になっています。
このような仕様差も事業者が違ったので当然と言えば当然ですが、それだけ異なる仕様や外観を持つ車両たちが仕様はそのままに同じ事業者のもとで活躍を続けているのは、趣味的に興味深く、おもしろく、そしてありがたい話です。
事業者:東海バス(←沼津箱根登山自動車)
ナンバー:沼津200か246
車両番号:-
車種:いすゞ/エルガミオ
ボディ:いすゞバス製造
型式:KK-LR233J1改
年式:2001年
撮影日(1枚目):2021年7月8日
撮影日(2枚目):2014年10月14日
撮影日(リア):2017年6月22日
PR

コメント

カテゴリー

プロフィール

HN:
にしの・みやと
性別:
非公開

P R