忍者ブログ

でっかいおやまのふもとから

記録は残して積み上げてこそ!

しずてつジャストライン:静岡200か1053

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しずてつジャストライン:静岡200か1053

しずてつジャストラインが所有する三菱ふそう・エアロスター。
ドライバー異常時対応システム (EDSS)、車載式故障診断装置システム (OBD)、LED式のテールランプを標準装備し安全性や信頼性を高めた最新モデルで、2021年9月に走り始めたばかりの新車です!
平成28年排出ガス規制適合、重量車燃費基準+5%達成で排ガス規制記号は「2PG-」となります。

車体の塗装は現在も残るツーステップ車の標準塗装、通称「赤バス」の塗装を復刻・リファインしたものとなっています。現行エアロスター+赤バス塗装は少し前の静岡200か1040で初登場しましたが、その第2弾となる今回の新車では、中扉以降の側面窓の下辺がそろっていない部分をブラックアウトし連続的に見せる工夫がなされています。PKG-車以降のノンステエアロスターではよく見かける手法ですね。
現行エアロスターそのものがこの塗装を採用していた先々代エアロスターKのデザインを受け継いでいるためか、ほかの復刻塗装車以上に違和感のない仕上がりになっているように思えます。

内装もレトロ感を意識しており、緑色の座席モケットが外からもよくわかります。床面もかつての板張りを意識して木目調になっているそうな?
また目を凝らすと、手すりにくっついている押しボタンまでもが旧来のものになっているようです。
ぜひ一度、実際に乗車して確かめてみたいものです!

小鹿営業所に静岡200か1052、唐瀬営業所に静岡200か1053の少なくとも2台が同じ塗装で導入されています。静岡ナンバーも4桁を突破し順調に進んでいますね!
事業者:しずてつジャストライン
ナンバー:静岡200か1053
車両番号:-
車種:三菱ふそう/エアロスター
ボディ:三菱ふそうバス製造
型式:2PG-MP38FM
年式:2021年
撮影日:2021年10月6日

2021.10.23 追記:静岡200か1051は日本平自動車のアメリカ型スクールバスでした。シツレイイタシマシタ
しかしこちらもこちらでまたすごい車が登場しましたね……
PR

コメント

カテゴリー

プロフィール

HN:
にしの・みやと
性別:
非公開

P R