

熊本都市バスが所有するいすゞ・エルガミオ。2002年式のノンステップ車です。
熊本市交通局から引き継がれた車両で、熊本市営バス時代の黄緑・白・オレンジの3色塗装から、白を基調に地下水の水色・銀杏の黄色と熊本城のシルエットを配した都市バスの新塗装へと衣替え。一方で側面の「エンジン自動停止バス」は市営バス時代の表記がそのまま残され、また屋根上のクーラーには塗装変更前の緑色が覗いています。
後面を見てみると、行先表示器は前面のものと同等の大型のものが採用され、テールランプは3連、エンジンリッドにはスピーカー、さらにSOSランプも装備するなどなかなか個性的な外見。さらに見えないところでは変速装置にATを採用しており、仕様の標準化が進む中にありながら公営事業者ゆえのこだわりを詰め込んだ1台と言えるかもしれません。
事業者:熊本都市バス
ナンバー:熊本200か184
車両番号:-
車種:いすゞ/エルガミオ
ボディ:いすゞバス製造
型式:KK-LR233J1改
年式:2002年
撮影時系統:壺1系統 花園柿原線 熊本交通センター→柿原公民館前(当時)
撮影日:2017年11月22日
関連:熊本のエルガミオ
都市バス184 熊本バス262 産交バス1040 産交バス1050 産交バス1288 産交バス1312