
しずてつジャストラインが所有するエアロスターM。
1995年に特急静岡御前崎線の予備車として導入されたグループの車両で、フロントデザインがMS7系エアロバス・スタンダードデッカーと同等のものになっているのが最大の特徴。塗装も特急車と同じものが採用されています。
高速路線で運行できるよう座席にシートベルトを備え、さらに貸切用途での使用も考慮され「ワンロマ」(貸切兼用車)と呼ばれています。
同じ仕様で2種類のホイールベース(P尺6両、M尺2両)が在籍し、P尺車は相良営業所および浜岡営業所、M尺車は岡部営業所に配置されています。M尺車はP尺車に比べトランクが1スパン少なく、扉間の側面窓が左右引き違い窓がP尺車の4組に対して3組となっています。
普段は管内の一般路線で活躍していますが、日本平球技場でのサッカーの試合、自衛隊静浜基地での航空祭などで運行される臨時シャトルバスにはその輸送力を生かすべくほぼ必ず動員されています。
事業者:しずてつジャストライン
ナンバー:浜松22か2584
車両番号:-
車種:三菱ふそう/エアロスターM
ボディ:三菱自動車バス製造(MBM)
型式:U-MP618P改
年式:1995年
撮影時系統:静浜基地航空祭シャトルバス(会場→藤枝駅)
撮影日:2018年5月20日