

茨城交通が所有する日産ディーゼルUA。車体は西日本車体工業B-Ⅰ 96MC。
2004年式の車両で、フォグランプがない独特な表情をもつ京王バスからの移籍車です。近年では茨城交通を含むみちのりホールディングス傘下の各社へ京王バスグループの車両が数多く移籍しており、この車両もそのうちの1台です。
しかし4枚折戸でワンステップのUAは京王バスには「M40482」の1台しか導入されておらず、その貴重な1台が無事に移籍を果たしたということになります。
前述の通りワンステップ車で、前扉は折戸、中扉も4枚折戸となっています。ゼクセル製のクーラーを選択したのは他のノンステップのUAと同様です。
リアウインドウが3枚に分割された仕様になっているのも特徴です。同時期のKL-UA+96MCは1枚ガラス仕様が多いようですが、京王バスでは大型・中型ともに分割タイプの窓が遅くまで選択されていました。
事業者:茨城交通(←京王バス)
ナンバー:水戸200か1792
車両番号:-
車種:日産ディーゼル/UA
ボディ:西日本車体工業B-Ⅰ 96MC
型式:KL-UA452KAN
年式:2004年
撮影時系統:茨大前営業所→水戸駅北口→東海工場→勝田営業所
撮影日:2017年8月31日