
中国バスが所有する日野・レインボー。標準床のツーステップ車で、車両番号の千位・百位が年式に対応しているため、この車両は1998年式ということになります。
アイボリーに3色の帯を巻いた同社の旧塗装をはじめ、屋根上前方に搭載された薄いベンチレーターや前後端のマーカーランプ、行灯式の出入口表示、塗りホイールといった以前からの同社の仕様を残している一方、LED式の行先表示器や黒いサッシの側面窓のおかげで年代を感じさせない見た目になっています。
レインボーRJ/RRは床高さでも型式が変わるため厄介ですが、低床と標準床とでは運転席側ホイールベース間にある横長のグリルの天地寸法が異なっている(低床のほうが若干上下が小さい)ことで判別ができます。また、ワンステップ車はこのグリルが前方に寄った位置に設けられています。
KC-車の場合、型式はおおよそ
「KC-」:排出ガス規制記号
「RJ/RR」:サスペンション(リーフサスならRJ、エアサスならRR)
「1J」:エンジン形式は共通
「J/G」:ホイールベース(通常はJ、短尺車はG)
「AA/CA/CK」:AA:標準床、CA:低床、CK:低床ワンステ
といった具合になっています。
事業者:中国バス
ナンバー:福山22く1480
車両番号:H9807
車種:日野/レインボー
ボディ:日野車体
型式:KC-RR1JJAA
年式:1998年
撮影日:2017年9月6日