忍者ブログ

でっかいおやまのふもとから

記録は残して積み上げてこそ!

鹿児島交通:鹿児島200か758

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿児島交通:鹿児島200か758

鹿児島交通が所有していた三菱ふそう・エアロスターM。小田急バスから移籍した1995年式の車両で、鹿児島へは2008年にやってきました。
前乗り地域の車両らしく行先表示器の跡が前扉の直後にありますが、鹿児島ではその行先表示器を撤去したうえで中扉の前にサボ受けを新設し、系統表示板を掲出する形となっています。
行先表示器の撤去ほどのインパクトはありませんが、屋根上前方のマーカーランプや2つ並んだベンチレーターも特徴的な仕様です。
同じ時期には立川バスからもエアロスターMが移籍していますが、その元立川バスの824と比べると、前面の行先表示部分や安全窓の上の塗装が異なっており、わずかな面積の塗装が異なるだけでも見た目の雰囲気はだいぶ違ったものになっています。
小田急バスからは複数台のエアロスターMが移籍してきましたがすでに鹿児島交通からは姿を消しており、同車は824とほぼ時期を同じくして2019年秋ごろに引退となりました。
事業者:鹿児島交通(←小田急バス)
ナンバー:鹿児島200か758
車両番号:-
車種:三菱ふそう/エアロスターM
ボディ:三菱自動車バス製造
型式:U-MP218M
年式:1995年(移籍:2008年)
撮影日:2017年11月21日
PR

コメント

カテゴリー

プロフィール

HN:
にしの・みやと
性別:
非公開

P R