忍者ブログ

でっかいおやまのふもとから

記録は残して積み上げてこそ!

新潟交通:H536-N(新潟200か536)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新潟交通:H536-N(新潟200か536)

新潟交通が所有する日産ディーゼル(現・UDトラックス)・スペースランナーRA。車体は西日本車体工業B-Ⅰ 96MC。
2008年式のPKG-車で、シルバーをベースに紺色の帯を巻き屋根を朱色に塗り分けた、同社の標準塗装をまとっています。

特徴的なのはその車体長で、ノンステップ車としては全国でも導入例の少ないホイールベース5.8m・車体長11.29mのP尺車を選択しています。この車両の導入当時、P尺ノンステを製造できたのは日デ+西工の組み合わせのみ。新潟市は2007年にオムニバスタウンの指定を受け、なおかつ雪国であるためバスの収容力を確保する必要があり、バスの利便性向上に取り組むにあたってベストな車種だったと言えるでしょう。そのようなこともあり、2007・08年には同型式のノンステが大量に導入されました。

同世代のRA系ノンステップ車は標準塗装車のほか、オムニバスタウン事業の一環で開設された基幹バス「りゅーとリンク」専用の塗装をまとう車両が1台のみ在籍しています。
さらに、外見が全く同じ三菱ふそうへのOEM供給車「エアロスター-S」(PKG-AA274PAN)が標準塗装・りゅーとリンク塗装ともに複数台在籍しています。車体外観から日デ車(RA)・ふそう車(AA)を見分けることは不可能といってよいでしょう。
事業者:新潟交通
ナンバー:新潟200か536
車両番号:H536-N
車種:日産ディーゼル/スペースランナーRA
ボディ:西日本車体工業B-Ⅰ 96MC
型式:PKG-RA274PAN
年式:2008年
撮影時系統:S62系統 長潟線(南部営業所→新潟駅南口→市役所前)
撮影日:2016年11月2日
PR

コメント

カテゴリー

プロフィール

HN:
にしの・みやと
性別:
非公開

P R