忍者ブログ

でっかいおやまのふもとから

記録は残して積み上げてこそ!

新潟交通:G1556-I(新潟22か1556)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新潟交通:G1556-I(新潟22か1556)

新潟交通が所有していたいすゞ・キュービック。1997年式の長尺ツーステップ車です。
新潟交通のいすゞ大型車といえば「なまず」の愛称で有名な北村製作所製のボディを架装した車両が有名ですが、北村ボディの製造終了後、1989年に富士重ボディでの導入を挟み、1990年から9年間に渡って純正ボディで導入されました。導入時期が長かったため、排ガス規制対応によるモデルチェンジに加え、車体長、扉配置、ステップ数と側面窓の形状の組み合わせでバリエーションは多岐にわたっています。
フロントの運転席側のワイパーの根元にモーター点検蓋が設けられているのがKC-車のわかりやすい特徴で、前扉~中扉の間にサッシ窓が3組あるのはKC-車の3種類の車体長で最も長いQ尺車となります。
もはやオレンジ色と言えるほど屋根の色褪せが進んでいるのですが、最後部のわずかな部分だけ鮮やかな赤に塗り直されているので余計にそれが目立ってしまっています……車体の補修跡もあちこちに見られ、雪国の路線環境の過酷さを物語っています。同車はその後、車体の傷みにより2017年11月には除籍されてしまっています。
事業者:新潟交通
ナンバー:新潟22か1556
車両番号:G1556-I
車種:いすゞ/キュービック
ボディ:いすゞバス製造
型式:KC-LV380Q
年式:1997年
撮影日:2016年11月2日
PR

コメント

カテゴリー

プロフィール

HN:
にしの・みやと
性別:
非公開

P R