
国際興業が所有していたいすゞ・ガーラSHD。2007年式のPKG-車です。
国際興業グループの高速車や貸切車といえば白地に紺色のラインを回したいわゆる「ブルーリボンカラー」ですが、国際興業の観光バス部門に2台だけ存在した「ロイヤルクルーザー四季の華『風』」はこの通り専用の塗装を施されていました。深緑のボディに金色のラインという高級感たっぷりの組み合わせで、かつて日本海側を走っていたあの寝台特急を彷彿とさせます。
もともとは一般の貸切では運行されないクラブツーリズムの専用車とされており、側面には「Shiki no Kaze」の大きなレタリングと小さくクラブツーリズムのロゴマークが入れられていましたが、末期は一般の貸切にも入るようになっていたようで、レタリングも「Kokusai Kogyo Bus」に改められていました。外装を変更した部分だけ緑が若干明るく、つやの程度も異なっていました。
高級志向のツアー専用車らしく、側面窓は全固定(非スモークなのがちょっと意外)、車内の座席は可動枕とフットレストを備えた幅広のものが横4列×縦8列で32席の配置。最後部には大型のパウダールームも装備しています。
大宮230い101、大宮230う102の2台が存在していましたが、2020年現在はどちらも十和田観光電鉄に移籍し、それぞれ「八戸200か998」「八戸200か1077」のナンバーを付けて内装はそのままに高速車として活躍しているようです。かつての高級ツアー専用車に高速路線で乗車できるというのは何ともお得な話!
事業者:国際興業
ナンバー:大宮230い101
車両番号:101
車種:いすゞ/ガーラ SHD
ボディ:ジェイ・バス
型式:PKG-RU1ESAJ
年式:2007年
撮影日:2017年9月27日